わくわく広場様へ商品発送のお知らせ

いつも当養鶏場をお引き立て頂き、誠にありがとうございます。
本日は、わくわく広場様の下記店舗へ商品を発送した旨、お伝え致します。

==============
■各務原店
到着予定日:1月16日
到着予定数:27パック

■木曽川店
到着予定日:1月10日
到着予定数:27パック

■扶桑店
到着予定日:1月2日
到着予定数:27パック
==============

近年、わくわく広場様の各店舗において、当養鶏場のたまごが非常に品薄な状態が続いております。
そのため、多くのお客様にはわくわく広場様へ当養鶏場のたまごの在庫状況について、お問い合わせ頂いている旨、伝え聞いております。
大変ご不便をお掛けし、申し訳ございません。

そこで、今後はこのお知らせページにて、わくわく広場様へ商品を発送した際にはお伝え致します。
このお知らせを基準に、わくわく広場様の各店舗へ出向かれる一つの指標にして頂けますと幸いです。

ちなみに、各店舗より在庫が無くなりかけた段階で、すぐに連絡を当養鶏場の方へ頂戴しております。
そして順次、発送準備に取り掛かり、すぐに送らせて頂いております。

なお、たまご数量の関係より、JR蟹江駅前店様への発送は一時中断させて頂きます。
数の確保ができ次第、改めてお知らせ致します。

何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

個人向け鶏舎 販売開始のお知らせ

小泉商会と2ショットいつも当養鶏場をお引き立て頂き、誠にありがとうございます。

Instagramにて、先に告知させて頂いておりました個人向け鶏舎の販売。
この度、小泉商会代表の島田氏と共同で、販売を開始致しました。

その場で寸法合わせができる大工、そしてその場で気になる事を何でも聞ける自然卵養鶏家。
中々揃わない貴重な2人が日本全国、どこへでも直接現地へ赴き、鶏舎建設とニワトリの飼い方講座及びアドバイスを行わせて頂きます。

島田氏の経歴もご紹介。

経歴
1988年 
東京都渋谷区生まれ ※当養鶏場代表と同じ中学校のクラスメイト
2007年 
法政大学入学 デザイン工学部建築学科 専攻
2014年 
法政大学大学院 卒業 デザイン工学建築学
2014年 
株式会社平成建設 入社 大工の道へ進む
2022年 
独立 小泉商会設立 現在に至る


ニワトリを飼ってみたいけど建て方が分からない
鶏舎を建てる時間がない
そもそもニワトリの飼い方が分からない

そんな方もそうでない方も、是非、今回の投稿をきっかけにニワトリを飼い始めてみませんか?
楽しく生活がより豊かになる鶏ライフが、あなたをワクワクさせてくれます。

正直、こんな事をする変わった大工と養鶏家はいないです。
けれど、2人揃って日本の皆に本気で自然と触れ合う生活をして欲しいと切に願っています。
その一環として、今回の販売に至っています。

そのため、少しでもご興味ある方、又は地元の幼稚園や小学校などへの設置希望も大歓迎です。
是非、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ!
※現在1名様限定の総ヒノキ鶏舎販売中

■詳細
⚫︎鶏舎サイズ
土台部分:955mm四方
屋根部分:1213mm四方
※2-3羽が入ります

⚫︎設置要件
・自然な飼い方で鶏を育てたい方
・地面が土であること
・軽自動車の搬入が可能であり、車から敷地までの搬入導線が10m以内であること
・組み立て作業範囲、及び設置に3m x 3mあること
(・設置場所付近には物を置かず、事前に草取りもお願い致します)

⚫︎価格に含まれるもの
・設置費及び工賃
・土台部分にキツネ対策のブロック埋め込み
・鶏舎の網張り
・ニワトリの飼い方講座及びアドバイス料

⚫︎価格
30万円〜
交通費別
※分割払い可

⚫︎オプション(別料金)
・柿渋による木材の防腐処理
・巣箱及びエサ箱の設置

なお、ご要望があればサイズ変更や材質指定なども可能ですが、別途費用を頂戴致します。

今後とも、当養鶏場をよろしくお願い申し上げます。

害獣被害による発送遅延について

いつも当養鶏場をお引立て頂き、誠にありがとうございます。

現在、害獣被害により飼育羽数の激減により、一日に採れるたまごの数が非常に少なくなっております。
また、多くのお客様からご注文を頂戴し、受付順に発送作業を進めております。

そうした関係により、全ての商品でご注文日から発送日までにおよそ4週間を要させて頂いております。

卸させて頂いている店舗様、及びホームページより当養鶏場たまごをご購入頂いているお客様におかれましては、大変ご不便ご迷惑をお掛け致します。
発送までお時間頂きますこと、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

今後とも、のびのび養鶏場をよろしくお願い申し上げます。